当店について
淡路島の特産品を買うなら「うずのくに」
淡路島の道の駅からお届けいたします。
淡路島玉ねぎ、淡路島の美味しい商品を買うならココ!
たまねぎ農家直送の甘い淡路島たまねぎをはじめ1000000本以上売れている玉ねぎドレッシングやたまねぎスープ、わかめ、ちりめん、佃煮、オリジナルカレーまで、大満足の品揃え!
淡路島で道の駅を運営する「淡路島産に特化した特産品」が圧倒的な鮮度と美味しさで、皆様に『ちょっとだけ贅沢な食卓』をお届けいたします!!
淡路島の特産品を買いたいなと思ったとき、こんな風に思ったことはありませんか?
特産品なんてどこで買っても同じかなぁ…
どこにでもあるような「饅頭やせんべい」は要らないわ。
オリジナル特産品100点以上!
「うずのくに」には、他のお店では手に入らないオリジナルの特産品が、なんと!100点以上!
当店では商品の品揃えの多さに加えて、オリジナルの商品の開発にも力を入れているので、オリジナルの淡路島玉ねぎレッシングをはじめ、淡路島たまねぎを使ったオリジナルカレーやスープ、お菓子、調味料など、うずのくにでしかご購入できないアイテムがたくさんあります。
特産品って高い割に美味しくないイメージがあるんだけど…。
どんな味か実際に食べてみないとよく分からないわ。
実店舗にて試食完備!
「通販サイトうずのくに」で取り扱っている商品は、実店舗にて玉ねぎスープをはじめ、試食コーナーを完備しています。実際にお客様にご試食していただいた自信の商品を販売いたします。
淡路島特産の玉ねぎが欲しいけれど…。
もしかして、観光地だから味や鮮度がいまいちなものが売られているんじゃないかしら?
契約玉ねぎ農家さんご本人たちが
育てた玉ねぎです!
通販サイトうずのくにでは、契約たまねぎ農家さんが収穫してご本人たちが育てたたまねぎしか販売いたしません!
たまねぎ農家さんの田んぼへ伺い、生育状況の確認しながら取材や打ち合わせ、季節ごとに試食を重ねて生産者様と当店が納得した淡路島玉ねぎのみを販売しています。
道の駅「うずしお」のご案内
道の駅うずしお内にあるショップうずのくにの実店舗では、ここでしか買えないというオリジナルのお土産物を多数取り 揃えています。その中にはテレビ、雑誌等に掲載されたオリジナル玉ねぎドレッシング他、人気の玉ねぎを使ったお土産物からブームを呼びそうなお土産物まであります。
当店は、まず「お味見をして頂きお客様に納得して買っていただく」をモットーとし、淡路島玉ねぎを使った玉ねぎスープなど常に30種類以上の試食が並んでいます。
ショーケースの中には、皆様がお探しのお土産物や、当店オリジナルの商品等きっと見つかるはずです。
又、店内には淡路島のお土産はもちろん、おとなりの徳島特産の鳴門金時やすだちをはじめ、それらの素材を使用した徳島のお土産も数多く販売しています。
全国ご当地バーガーグランプリ
とっとりバーガーフェスタ 2013・2014年
全国1位と2位が楽しめます。
あわじ島オニオンビーフバーガーは、2011年全国ご当地バーガーグランプリに初出場し第3位、2012年は第2位と順位を上げての成績でした。
2013年ではバンズを見直し、中の具も淡路島産の食材をふんだんに使って改良。その結果、37団体が出場、来場者数が約54,000人の中で、第3回全国ご当地バーガーグランプリにて悲願の1位に輝きました!
店長のちょっと一言
はじめまして!
私たちうずのくには、皆様に淡路島という島を知っていただきたい、そして淡路島にはこんなに美味しいものがたくさんあるということを知っていただきたいと思っております。
そのために、淡路島たまねぎをはじめとする農産物、いかなご、わかめをはじめとする海産物の収獲から加工までを、出来る限り現地へ足を運び自分たちの目で見て確かめております。
そんな四季折々の食材を一番おいしいと感じていただける季節に、美味しく召し上がっていただける状態で皆様へお届けできますよう日々励んでおります。
これからも「食の宝島」淡路島の名に恥じない逸品を自信を持ってご紹介してまいります。それを美味しく召し上がっていただき、淡路島のことを少しでも知っていただければ、これに勝る喜びはございません。
会社概要
会社名 | 株式会社 うずのくに南あわじ |
---|---|
設立 | 平成16年7月 |
法人形態 | 南あわじ市出資の第3セクター |
主要な事業内容 | 観光施設の経営、飲食店の経営、観光施設土産品の販売 |
本店所在地 | 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良字鳥取丙947番地の22 (道の駅「うずしお」内) |
電話番号 | 0799-52-3005 |
FAX番号 | 0799-52-2876 |
資本金 | 3,000万円 |
販売責任者 | 寺西 芳輝 |
会社URL | http://www.uzunokuni.com/ |