よくあるご質問
淡路島たまねぎについて
- 
            
                 淡路島のたまねぎって年間通して販売してるの? 淡路島のたまねぎって年間通して販売してるの?- 
                    
                    
          たまねぎは、品種がございますので品種ごとに出荷時期が異なります。 
 下記が出荷時期目安でございます。
 超極早生(ちょうごくわせ)2下旬~3月下旬
 極早生(ごくわせ)4月初旬~5月上旬
 早生(わせ)5月初旬~5月下旬
 ※新たまねぎと呼ばれる品種。辛みが少なくジューシーでサラダなどに最適です。
 ◆中生(なかて)5月下旬~12月下旬
 ※保存がきく品種です。甘みが増してカレーや炒め物に最適です。
 ◆晩生(おくて)6月下旬~3月下旬
 ※長期保存がきく品種です。糖度がまして10度以上になります。カレーや炒め物に最適です。
 ◆中生(なかて)、晩生(おくて)品種に関しましては収穫してから充分乾燥(小屋吊り等)をし、冷蔵保存するので年間通して淡路島たまねぎを楽しめます。
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 淡路島たまねぎは、淡路島なら味はどこでも同じ? 淡路島たまねぎは、淡路島なら味はどこでも同じ?- 
                    
                    
          ストレートにお伝えしますと、まったく異なります。淡路島でも南と北では味が異なると地元淡路島でも言われております。南の方が甘くて美味しいと。 
 当店が取り扱う淡路島たまねぎは、南あわじの生産者様から直接納品していただくものが大半でございます。できる限り味見をして出荷いたしております。誰が生産したのかわかる方が当店も安心して出荷できますのでそうしております。
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 淡路島のたまねぎなのに、生で食べると辛い! 淡路島のたまねぎなのに、生で食べると辛い!- 
                    
                    
          特に晩生(おくて)品種などですと保存性が高く、糖度も高い品種でございますので、糖度と同じく辛味も増します。 
 晩生(おくて)品種でもサラダなど生で美味しく召し上がっていただく方法がございます。
 淡路島たまねぎをスライスしていただいて、水に漬けず(水に漬けますと栄養が飛ぶ可能性がございます)冷蔵庫で一晩ねかせてください。朝には冷蔵庫から出していただいて常温でさらに辛味を飛ばしていただくと淡路島たまねぎ特有の甘みだけが残り美味しく召し上がっていただけるかと思います。
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 たまねぎの保存方法は、どうすればいいの? たまねぎの保存方法は、どうすればいいの?- 
                    
                    
          たまねぎは1~2ヶ月と長期保存できる野菜です。 
 ただし、水分が多く香りが強い新たまねぎ、赤たまねぎは、すぐに風味が落ちてしまうので2~3日程度が美味しく食べられる限度です。赤たまねぎはサラダなどでよく使います。
 たまねぎの保存には湿度は大敵です。
 湿度が高いとすぐに根が出て栄養と風味が落ちてしまいます。風通しの良い場所で保存しましょう。
 たまねぎは風通しがよくて日の当たらない場所に吊るしておくとよいです。みかんのネットやストッキングなどがあると吊るすのに便利です。たまねぎ1個ごとに結び目を入れておくと湿気がこもりにくく、使う時も結び目をきれば1個ずつ使えるので便利です。
 カゴに入れて保存する時は、たまねぎ1個ずつ新聞紙に包んで入れると湿気対策になります。カゴは風通しのいい所に置いてください。他の野菜と違ってたまねぎは湿度が苦手です。冷蔵庫の野菜室は90%前後と湿度が高く設定されているのでたまねぎの保存には不向きです。
 たまねぎは冷蔵庫で保存するよりも、常温で風通しのいい所、日のあたらない所に保存する方が長持ちします。ただし1度切ったものは冷蔵庫のほうが長持ちします。また夏場は気温が高いため冷蔵庫で保存した方が長持ちします。りんごといっしょに保存しないようにしてください。りんごの出すエチレンガスはたまねぎの成長を促進してしまいます。味も風味も落ちて美味しくなくなるので注意してください。
 腐ったものは早めに取り出すように してください。たまねぎの腐ってきた部分はすぐに他に伝染します。
 ほおっておくと良いたまねぎまであっという間に腐ってしまうので早めに取り出すようにしましょう。
 カットしたたまねぎは切り口から乾燥してくるのでラップで包んで冷蔵庫で保存します。
 ◆調理して冷凍保存の場合
 たまねぎを薄切りまたはみじん切りにして、料理目的や好みに応じて炒めます。タマネギはさっと炒めると甘味が、じっくりと炒めるとコクと旨味が出てきます。あとは1回に使う分ごとにラップで包んで冷凍庫で保存すれば2ヶ月ほど持ちます。
 上記を参考に、淡路島たまねぎを良い状態でお楽しみくださいませ。
 
- 
                    
                    
        
ご注文について
- 
            
                 商品の在庫について 各商品の在庫は、常にあるのですか? 商品の在庫について 各商品の在庫は、常にあるのですか?- 
                    
                    
          各商品の購入ボタン横に「在庫切れ」の表示が出ていなければ、基本的に在庫のご用意できております。 
 しかし、当店は複数の店舗に出店しているため在庫が切れるケースが稀にあります。また、生産者様やメーカーの在庫切れや廃盤などにより、ご迷惑をお掛けしてしまう場合がございます。後程、メールにてご連絡を申し上げますのでご確認をお願いいたします。
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 商品のお取り寄せはできますか? 商品のお取り寄せはできますか?- 
                    
                    
          商品の在庫は、できる限り在庫が切れないよう配慮しておりますが、生産者様やメーカーの在庫切れや廃盤などにより、ご迷惑をお掛けしてしまう場合がございます。 
 また、ご注文のタイミングによって在庫数が不足してしまう場合もございますので、お急ぎの注文の場合、念のため1度info@uzunokuni.netまでお問い合わせいただけましたら、現在の在庫状況をお調べさせていただきます。
 ご希望商品が欠品の場合、お手数ですがご希望商品のページにある「お問い合わせ」ボタンから、またはinfo@uzunokuni.netまでお問合せください。次回入荷予定をお調べして、ご連絡させていただきます。
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 注文確認メールが来ないのですが。ちゃんと注文出来ているのでしょうか? 注文確認メールが来ないのですが。ちゃんと注文出来ているのでしょうか?- 
                    
                    
          当店では、ご登録いただきましたメールアドレス宛に自動配信メール「ご注文確認メール」をお送りしております。 
 もし、ご注文後当店より自動配信メール(ご注文確認メール)が届かない場合は、お手数ですが、一度当店へお電話(06-6479-1315)かメール(info@uzunokuni.net)にて、ご連絡頂きますようお願い致します。
 また、下記の原因も考えられますので、あわせてご確認下さいますようお願いいたします。
 【フリーメールをご利用の場合】
 hotmail.com/hotmail.co.jp/yahoo.co.jp/goo.co.jpなど、フリーメールをご利用の場合は、フリーメールアドレスを提供しているサーバ側でメールを受信規制することがあり、一般のご使用に関しては問題ないアドレスでも、受信できない事があります。当店からのメールが届かない場合には、恐れ入りますが、一度、迷惑メールボックスをご確認下さい。
 【お使いのメールソフトの設定による場合】
 ご使用のメールソフトやセキュリティソフトの設定により、 自動的にメールが削除されている場合がございます。当店からのメールがゴミ箱に入っていることもございますので、ご確認をお願いいたします。
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 プレゼント用に、熨斗(のし)・包装はできますか? プレゼント用に、熨斗(のし)・包装はできますか?- 
                    
                    
          のしは個数に関わらず、全て無料で承っております。お気軽にお申し付けください。 
 一部の商品は、無料にてラッピングが可能ですので、お問合わせ画面よりお気軽にご相談ください。
 尚、大型商品・重量の大きな商品などのラッピングはお受け致しかねます。また、当店でご用意致しておりますラッピング資材内でのご提供となるためご希望に添えない場合がありますので、予めご了承下さい。
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 梱包・出荷について 梱包・出荷について- 
                    
                    
          当ショップはより良い商品をお届けするよう努力しておりますが、コスト削減・商品を安くご提供するために宅配便を利用しております。梱包等には十分に気をつけておりますが、稀に輸送中の擦り傷等が入る場合がございます。万一、商品に傷などを発見された場合、商品到着より7日以内でしたら返品・交換を承っております。 
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 商品の返品は可能ですか? 商品の返品は可能ですか?- 
                    
                    
          万一、不良品・注文以外の商品が届いた場合は、お届け後2日間以内にご連絡下さい。 
 当社負担にて新しい商品を迅速にお届けいたします。この場合送料は当店が負担致しますのでご連絡いただいた後、着払いにてお送りくださいませ。尚、お客様都合のご返品は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 携帯にメールが届かない! 携帯にメールが届かない!- 
                    
                    
          お客様の方で携帯電話の指定受信機能を使用していますと、当店からのメールが届かない場合がございます。その場合はお客様の方で一度メールの指定受信機能を再設定していただき当店のinfo@uzunokuni.netを追加していただく必要がございます。各キャリア(Docomo,au,softbank)毎に設定方法が異なりますので、ご確認の上ご設定をお願いいたします。 
 
- 
                    
                    
        
返品・キャンセルについて
- 
            
                 商品不良による返品について 商品不良による返品について- 
                    
                    
          不具合が分かった時点で、できるだけ早急に、必ずお電話またはメールなどで、当店にご連絡をお願いします。 
 往復の送料(お届けの際に当店が立て替えた送料、お客様より当店に返送いただく送料)と返金などが発生する場合は、振込手数料は、当店にて負担をさせていただきます。
 
- 
                    
                    
        
- 
            
                 ご返金方法について ご返金方法について- 
                    
                    
          ◆クレジットカードでのご注文 
 クレジットカードでのご注文はクレジット決済処理を取り消し、または金額訂正処理をさせていただきます。カード会社の締め日によっては、一旦ご請求後、翌月にカード会社より返金・相殺となる場合がございます。
 ◆代金引換、各種コンビニでのご入金、金融機関でのご注文
 ご指定の銀行口座、郵便振替口座にご返金をさせていただきます。手数料に関しては、返品、交換についての記載内容をご確認お願いします。現金書留などでの返金はできかねます。
 ◆小額の場合の返金
 振込手数料などを下回る返金などの場合は、次回のご注文時に相殺をさせていただきます。相殺方法などは、その際当店スタッフよりご案内をさせていただきます。
 
- 
                    
                    
        

 淡路島産たまねぎ
淡路島産たまねぎ たまねぎ加工品
たまねぎ加工品 海産物
海産物 調味料
調味料 農産物
農産物 ご飯の恋人たち
ご飯の恋人たち お菓子類
お菓子類 ドリンク類
ドリンク類 お酒類
お酒類 雑貨類
雑貨類 まとめ買いセット
まとめ買いセット ギフト
ギフト うずのくにオリジナル
うずのくにオリジナル