-
-
【生産者紹介】淡路島産食材の魅力をお菓子に!有限会社くろだ
2023/6/1
今回は、当店のオニオンチップスなどのオリジナル商品の製造を手掛ける「有限会社くろだ」を紹介します! 有限会社くろだは、淡路島の洲本市でお菓子などを製造、加工、販売を手掛ける会社です。 主にブルーベリー ... 「【生産者紹介】淡路島産食材の魅力をお菓子に!有限会社くろだ」のContinue reading
-
-
【生産者紹介】3回ワクワクできる淡路島玉ねぎ・ケンちゃんファーム
2023/4/8
今回は、当店で取り扱う「淡路島玉葱ねぎ」の生産者「ケンちゃんファーム」を紹介します! ケンちゃんファームは、南あわじ市賀集地区で野菜作りに勤しんでいます。 50%以上の減農薬、有機肥料を使用するなど「 ... 「【生産者紹介】3回ワクワクできる淡路島玉ねぎ・ケンちゃんファーム」のContinue reading
-
-
淡路島玉ねぎがまるまる1個入った赤と白の贅沢ドレッシング【淡路島赤い玉ねぎドレッシング・淡路島白い玉ねぎドレッシング】
2023/2/3
淡路島では冬が過ぎて、春が近づいてくるといよいよ新玉ねぎの季節です。 温暖な気候の中で、育った淡路島玉ねぎはみずみずしく甘い玉ネギです。淡路島玉ねぎは、新玉ねぎからはじまり島内で1年中食べることができ ... 「淡路島玉ねぎがまるまる1個入った赤と白の贅沢ドレッシング【淡路島赤い玉ねぎドレッシング・淡路島白い玉ねぎドレッシング】」のContinue reading
-
-
ふたつの味わいが楽しめる!淡路島玉ねぎ使用の特別なカレールウ【淡路島玉ねぎ キングオブカレールウ(AWAJI ONION KING OF CURRY ROUX)】
2023/1/27
カレーといえばどこの国を思い浮かべますか? カレーと聞くとインドを思い浮かべる方が多いと思いますが、発祥の地はなんとイギリスです。 インドからイギリスに伝わったスパイスを具材とともに煮込んだ料理が「カ ... 「ふたつの味わいが楽しめる!淡路島玉ねぎ使用の特別なカレールウ【淡路島玉ねぎ キングオブカレールウ(AWAJI ONION KING OF CURRY ROUX)】」のContinue reading
-
-
ひとくちでやみつきになる淡路島たまねぎの漬物「切り干したまねぎ漬 しそ風味」
2023/1/5
たまねぎはとっても手間のかかる野菜なんです! たまねぎは苗を植えてから収穫までに前9ヶ月以上かかり、ほかの野菜に比べて栽培期間が長いのが特徴です。 草ひきや肥料散布など農家の方が手間暇をかけて育てあげ ... 「ひとくちでやみつきになる淡路島たまねぎの漬物「切り干したまねぎ漬 しそ風味」」のContinue reading
-
-
【2022年版】うずのくに公式通販・人気商品ランキングベスト3
2022/12/25
約300商品を取り扱っているうずのくに公式通販サイト。その中でも2022年特に人気のあった商品ベスト3をご紹介します! 1位:クレイジーオニオンジャム 淡路島玉ねぎを長時間時っくり炒め、香辛料を加えて ... 「【2022年版】うずのくに公式通販・人気商品ランキングベスト3」のContinue reading
-
-
淡路島玉ねぎをじっくりと飴色になるまで炒め、甘み・旨みを凝縮させたスープ!「【淡路島飴色玉ねぎスープ】あめたま。」
2022/12/3
淡路島玉ねぎは種類によって、おすすめの食べ方が変わるのを知ってましたか? 「極早生(ごくわせ)」は辛味が少なく生食で、「早生(わせ)」は生食と加熱どちらでも、「晩生(おくて)」は煮焼きやグリルにするの ... 「淡路島玉ねぎをじっくりと飴色になるまで炒め、甘み・旨みを凝縮させたスープ!「【淡路島飴色玉ねぎスープ】あめたま。」」のContinue reading
-
-
【朝日新聞DIGITAL】にて「オニオンチップスあわじ島オニオンビーフバーガー風味」が紹介されました!
2022/11/4
タマネギチップスに淡路島の名物バーガー味が登場! オニオンチップス(あわじ島オニオンビーフバーガー風味)を朝日新聞DIGITALにて掲載していただきました! https://www.asahi.com ... 「【朝日新聞DIGITAL】にて「オニオンチップスあわじ島オニオンビーフバーガー風味」が紹介されました!」のContinue reading
-
-
淡路島玉ねぎの代表的な種類と特徴のご紹介!
2022/10/14
淡路島と言えば甘くておいいしい玉ねぎが有名ですよね。 今回は、その中でも代表的な種類と特徴を淡路島玉ねぎを使用した料理写真と共に紹介します。 早生(わせ) ・おいしく食べられる目安の時期:3月~5月ご ... 「淡路島玉ねぎの代表的な種類と特徴のご紹介!」のContinue reading
-
-
[2021年]淡路島たまねぎをはじめとする生産地別玉ねぎの特徴。甘い、みずみずしい、肉厚でもやわらかいのが淡路島玉ねぎ!
兵庫県(淡路島玉ねぎ) こんにちは! 淡路島玉ねぎ、淡路島の美味しい商品を買うならココ! うずのくに店長の笹田です。 よくご質問いただく「淡路島たまねぎ、生産地別玉ねぎの特徴」をご説明いたします。 春 ... 「[2021年]淡路島たまねぎをはじめとする生産地別玉ねぎの特徴。甘い、みずみずしい、肉厚でもやわらかいのが淡路島玉ねぎ!」のContinue reading